ANA B737-800について
・ANAの737-800は、国内線(ローカル線)を中心にネットワーク拡大のために導入された機体。翼の先端にある青く大きなウイングレットが特徴。
低燃費で効率良く運航できる単通路旅客機として開発された 737-800は、NG(ネクストジェネレーション)シリーズと呼ばれるモデルで、1968年に初就航した-200型をベースに大きく改良されている。
再設計した主翼は空力性能を改善、エンジンは燃費性能に優れた最新のCFM56-7Bシリーズに換装、コックピットはB777の技術を数多く取り入れ効率良く運航できる機体となっている。
主要スペック
スペック | 737-800 |
全長 | 39.5m |
全幅 | 35.8m |
全高 | 12.5m |
座席数 | 166席 |
クラス | プレミアムクラス:8席 |
普通席:158席 | |
機内Wi-Fi | 利用可(国内線) |
巡航速度 | M 0.78(830km/h) |
航続距離 | 3,900km |
最大離陸重量 | 71.0トン |
最大運用高度 | 12,500m |
エンジン型式 | CFM56-7B24 |
エンジン推力 | 10,890 kgf×2基 |
最大搭載燃料 | 26,000 リットル |
初飛行年 | 1997年 |
保有機数
保有機数(2019年現在) | 計40機 |
機体番号一覧
エンジン スペック
エンジン型式 | CFM56-7B24 |
メーカー | CFMインターナショナル |
最大推力 | 10,800 kgf(10.8t) |
ファン直径 | 1.55m |
ファンブレード枚数 | 24枚 |
ファン形状 | ワイドコード |
運用開始 | 1997年 |
燃費性能
燃費性能 | 737-800 |
消費燃料(1時間あたり) | 約3,780 リットル |
燃費効率(1座席/100kmあたり) | 2.7 (リットル/1席/100km) |
座席数 | 162席 |
最大航続距離 | 5,665km |
※当サイトが独自に調べた内容(公式の情報ではありません)
シートマップと機内の雰囲気
【ANA】B737-800のシートマップ
【ANA】機内シート
1+
コメントを残す