新潟空港で飛行機撮影やエアバンド、マイル修行に必要な情報をまとめて紹介しています。
【空港の天気・エアバンド周波数・滑走路・展望デッキ・就航エアライン・施設・バス・タクシー・レンタカーから宿泊施設まで】役立つ情報を1ページで完結!
もくじ
新潟空港の現在の天気(METAR/TAF)
・現在の新潟空港の天気状況(METAR)と数時間後の予報(TAF)

新潟空港の無線周波数
飛行機撮影やウォッチに必要な主な周波数のみ掲載
民間機(VHF帯)
単位はMHz(電波モード:AM)
| タワー | 118.0 |
| アプローチ | 121.4 |
| ディパーチャー | 119.05 |
| ATIS | 128.45 |
航法無線(ILS周波数・VOR周波数など)
単位はMHz(電波モード:AM)
| ILS 28 | 109.3 |
| VORTAC (GTC) | 115.5 (Ch 102) |
※フライトシミュレーターなど趣味の範囲でご利用ください。
新潟空港の概要・輸送実績
新潟空港
住所:新潟県新潟市
空港の概要
| 空港 | 新潟空港 |
| 住所 | 新潟県新潟市 |
| 3レターコード | KIJ |
| 4レターコード | RJSN |
| 種別 | 国管理空港 |
| 運用時間 | 14時間(7:30~21:30) |
| 滑走路(長さX幅) | ① 1,314m X 45m (RWY 04 / 22) |
| ② 2,500m X 45m (RWY 10 / 28) | |
| 備考 |
輸送実績
| 平成29年度 | ||
| 乗降客数 | 国際線 | 112,502人 |
| 国内線 | 910,154人 | |
| 合計 | 1,022,656人 | |
| 着陸回数 | 国際線 | 526回 |
| 国内線 | 12,130回 | |
| 合計 | 12,656回 | |
※発着回数は、概ね着陸回数の2倍
※空港概要・輸送実績:国土交通省 空港概況より
新潟空港の展望デッキ
| 利用期間 | 年中無休 |
| 営業時間 | 7:30~20:00 |
| 料金 | 100円 |
| 飛行機撮影 | 〇 |
| 備考 | フェンスが低く撮影しやすい |
国内線 乗り入れ航空会社
主な乗り入れエアライン
| ANA(全日空) | B737-800、DHC8-Q400 |
| IBEX(アイベックス) | CRJ-700 |
| J-AIR(ジェイ・エア) | エンブラエル ERJ-170 190 |
| FDA(フジドリーム) | ERJ-170/175 |
| peach(ピーチ) | A320 |
※撮影できる機種は時期によって変わる場合があります。
主な就航路線
| 新潟ー新千歳 (369マイル) | 新潟ー成田 (167マイル) |
| 新潟ー中部(249マイル) | 新潟ー小牧 |
| 新潟ー伊丹 (314マイル) | 新潟ー関西 |
| 新潟ー福岡 (572マイル) |
日帰りで楽しめる施設
・確認中
周辺アクセス(バス・タクシー)
バス
新潟空港から各地へ
| 行き先 | 所要時間 | 運賃 | 時刻表リンク |
| 新潟駅 | 約25分 | 410円 | 時刻表 |
| 佐渡汽船 | 約25分 | 600円 | 時刻表 |
タクシー
新潟空港から各地へ
空港周辺の宿泊施設
0


