・F/A-18 戦闘機などに搭載されている F404エンジンがレーザー彫刻された3Dクリスタルを、当サイトのコメント欄で頻繁に登場する【散歩中の人】さんから頂きました。
このような3Dクリスタルの存在は知っていましたが、レーザー彫刻がここまで緻密な形状を再現できることに驚きました。
このF404 ジェットエンジンのクリスタルは、ペーパーウエイトやLED照明付き台座を使用した置物としても使えるようです。
F404-STW-102 エンジン
・F404エンジンは、F/A-18戦闘機に搭載されているエンジンという程度の知識しかない管理人。F404-STW-102について色々調べてみましたが、正直よくわかりません。
たぶん、GEのライセンス生産のようなエンジンの気がします。
国内でもF-15戦闘機用のF100-PW-220Eエンジンを、IHIがライセンス生産したらF100-IHI-220Eに名称が変わるような感じだと思います。他にも、F110-IHI-129などがありますね。
クリスタルのサイズは 80mm X 30mm
太陽光の近くに置くとモノクロ写真のような造形が浮かび上がります。
拡大すると配管一つ一つまで精巧にレーザー彫刻されています。
レーザー彫刻 3Dクリスタルガラスとは?
・クリスタルガラスに、レーザー彫刻機で無数の点を打つことでドット絵のように形状を再現する技術です。これまでは平面の2D彫刻が主流でしたが、最近はクリスタルの内部で立体も再現できる3Dレーザー彫刻が話題となっています。
横から見ると、このように何層も重ねながら奥行き感(立体)を緻密に再現している感じです。
この程度の知識しか持ち合わせていない管理人には、なぜレーザー光が透明のガラスを透過せず、目的の位置にドットを打刻できるのかすら不思議です。
ペーパーウエイトとして活用中
・去年の12月に開催された那覇基地航空祭で来沖された【散歩中の人】さん。
あのオイル缶の記事の後に那覇空港でお会いした際に、だいぶ前に別の軍用機ファンから譲り受けたというこのクリスタルを、不要になったということで当サイトで航空ファンの方たちに紹介してと頂きました。
・頂いたオブジェは、ペーパーウエイトとして作業用デスクで活用しています。(撮影前に片づけましたが、デスクの上はなぜすぐに物で溢れるのでしょう…)
記事作成が捗らない時に眺めるとなんだかアイディアが湧いてきます^^
・今回は、珍しいF404エンジンの3Dレーザー彫刻クリスタルの紹介でした。
【散歩中の人】さん、ありがとうございました。
ジェットエンジンのオイル缶 ペン立てが最高にカッコイイ!|那覇基地エアーフェスタ2019
綺麗なクリスタルですね。僕もこのような物を購入したいです。頑張ってイーグルエンジンの物を探してみます。