機内で流れるBGM集♪♪

【航空ジャンク②】部品にもジャンルがある!何を収集する?

航空ジャンクの世界にも様々なジャンルがある。自分が何を対象とし収集するのかを決めていないと、ジャンク会場ではその規模に圧倒され唖然となるだろう。

そのジャンルとは、大きく分けて【コックピット・客室・機体部品・エンジン・小物類】の5つに分類されている。

今回は、ジャンル別にどのような世界なのか簡単に紹介します。全てのジャンルを対象に収集するもよし、一つのジャンルを極めるという道もあります。

 

①:コックピット関連

・コックピットの計器やスイッチ類は、ジャンク界の王様と呼ばれるほど人気の高い品となっています。

特に、3種の神器と呼ばれる競争率が高く値段も高額な計器がこちら。

  • 姿勢儀(ATTITDE INDICATOR)
  • 速度計(SPEED INDICATOR)
  • 高度計(ALTIMETER)

また、航空時計も『触れて楽しみ・飾って眺め・日常的に使用できる』ことから、使えるジャンク品として人気がある。

 

Boeing 767の昇降計(VSI)

・次に人気のアイテムが、スイッチパネルと呼ばれる各種システムの操作パネル。

普通は絶対に触る事のできないコックピットのスイッチやダイヤル。それを自由に『カチッカチッ』と動かすことができるので、パイロット気分が楽しめるジャンク品として人気が高くすぐに売切れる。

このような計器やスイッチパネルに、電源や信号を流して実際に動作させてしまう方や、計器一式が全て揃ったフルコンプリート品を購入する豪快なマニアさんもいる。

 

B747-400 Transponder Panel

②:客室(ミールカートからシート・食器類まで)

・乗客として一番身近でお世話になる客室内の部品は、フライトを追体験できる・思い出の機種がよみがえる・実用性があるといことで多くの人が購入するアイテム。

エアラインのロゴ入りナイフやフォーク・食器類は¥500程度~と安く、家庭で使える実用品としても人気がある。

また、最近は機内で提供する飲み物や食事を配膳するミールカートと呼ばれる物まで販売されている。頑丈で実用性に耐えることから、家庭の食器入れから工具箱まで様々な用途に活用されている。

もう一つ、このジャンルの中でマニア垂涎憧れの最高峰とされるのが機内のシート 。普通席からビジネスクラスまで様々な種類が販売されている。

値段も最高峰だが、日本の住宅事情によりなかなか置き場所がないと諦める人も多い。いつかは手に入れたいジャンクとして憧れの的となっている。

 

③:機体部品(窓やアンテナ・ピトー管まで)

・これは主に機外に装備されている飛行機の部品。

旅客機は常に過酷な環境に晒されながら日々何度もフライトしている。灼熱の地から極寒の地まで、時には嵐や乱気流の中を飛行しながら何万時間も安全飛行を支えた航空機部品。

その苦難に耐え抜いた部品にロマンを感じて収集しているファンも多い。

 

Boeing 777-200の客室窓 アウターペーン

MD-90 ピトー管

④:エンジン部品

・凄まじいパワーを生み出し、ジェット機を豪快に離陸させるジェットエンジン。

飛行機の心臓部であるエンジンの部品は、滅多に触ることもパーツを手にすることもできない動力系のパーツとして人気がある。

また、使用される金属も特殊な材料が半数以上占めている。

チタン合金やニッケル基耐熱合金で作られた部品は、常温では錆とは皆無に等しく、人間の寿命以上にその形状を保てるという特殊な性質がある。日常使用では錆びないという響きだけでも人を魅了する力がある。

 

チタン合金製のファンブレード:手前はB737-400(CFM56-3) 奥はB747-100(JT9D-7A)

・大型の部品だけでなく、手のひらサイズに収まる小さなコンプレッサー(圧縮機)ブレードも人気があり、キーホルダーとして販売されることもある。

エアラインのイベントでの景品になる場合も多い。

B747ジャンボジェットのキーホルダー(JT9D-7 HPC STG13)

B747-400 タービンブレードキーホルダー(CF6-80C2 HPT STG1)

⑤:エアライングッズ・小物類

・エアライングッズ、小物類としては、機内限定で貰えるポストカードやイベント限定のオリジナルステッカーなどがある。

特に退役した機体のグッズや、エアラインの旧ロゴ時代の物は大変希少で入手困難なレアアイテムとなっている。

他にも、ファーストクラスのアメニティーグッズ・機内誌・ヘッドレストカバー・紙コップなど様々なものがある。

 

番外編:空港関係のジャンク(空港~滑走路)

・飛行機ではなく、空港のターミナルや滑走路の部品を収集するジャンルもある。

非日常的で独特の空気感が漂う空港。旅情を誘うターミナルの搭乗案内板など、今はLEDや液晶表示化されてしまったが、昔は『パタパタ』と機械的に表示していたあの装置を専門に集めている人も多い。

他にも滑走路の誘導灯や案内板など空港に関連するグッズを対象としている人達もいる。

 

新ジャンルの開拓:誰も見向きもしない物を探してみる

・航空ジャンク品の収集という趣味も細かく分類され、その一つ一つにそれを専門としているコアなマニアさんが必ずいる。もし、収集の対象が同じなら先輩マニアさんのサイトを参考にするのも勉強になるだろう。

また、この分類された以外の物に新しい価値を見出して、自分でジャンルを開拓するのもおすすめです。

誰も見向きもしないアイテムを先に収集した人こそ第一人者。

例えば、航空機用のリベットだけを収集してみる。B737・A320など機種別に集めてみる。その数は数千種類になるかもしれない。誰もやらない・その規模さえ知らないからこそ魅力があり面白い。

 

【1】ロマンあふれる飛行機パーツ収集の世界

【3】航空ジャンク部品の購入方法

5+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Translate »